ゆるりと過ごす工夫とお気に入りアイテム
これから梅雨入りですね。
雨の日は、時間の流れがゆっくりと感じられます。
3歳ごろ、コロナ禍でたくさんの時間を部屋で過ごした日々。
その経験が、今の雨の日の過ごし方のベースになっています。
今日は、わが家で相性がよかった遊びや工夫たちをご紹介します。
雨の日の遊び編:お気に入りおうち遊びリスト
📰 新聞紙ビリビリ
部屋がすごいことになるけど、
「こんなに喜ぶならいいか…!」と思えるくらいの大ヒット。
ポイントは、片付けも遊びにすること。
「どっちが早く集められるかな?」でゲーム化すると◎
🤸♂️ 室内で体を動かすアイテムたち
- トランポリン → 小さなスペースでも大活躍!
- 鉄棒 → 室内用の折りたたみ式を使用
- 運動マット → 防音+転倒対策+癇癪時の安全にもなる優秀アイテム
【使ってよかった】室内用トランポリン
![]() | TVに紹介されました!トランポリン 102cm 耐荷重150kg 全27色 男の子 女の子 ダイエット 大人用 子供用☆有料ラッピングあり☆ カバー 折りたたみ thsa 価格:5998円 |

【安心感UP】やわらか運動マット
![]() | 価格:19500円~ |

手先を使うクリエイティブ遊び
- アイロンビーズ:好きな魚や恐竜、マイクラキャラを検索して作成
- クラフトペーパー遊び:折って切って、自由工作
- 段ボール工作:秘密基地や乗り物も作りました
- 手作りスライム・室内砂遊び:触感が楽しい遊びは集中力もUP!
- スライムの材料
- プラスチックコップ2個
- 洗濯のり(PVA入り)50ml
- 水50ml
- お湯25ml
- ホウ砂2g
- わりばしまたはガラス棒
- 好きな色の水性絵の具または食紅(色をつけたい場合)
- スライムの材料
☝️ 汚れる系の遊びには、大きめのレジャーシートがあると気がラクです。
「今日は散らかってもOK」と心の切り替えも大事にしています。
【クラフトペーパー】
![]() | 価格:1199円 |

🍳一緒に台所に立つ:簡単お料理チャレンジ
- クッキー作り
- ピザ作り(市販の生地で)
- 野菜を細かく刻む(食べないけど切るのは大好き!)
正直、料理は得意ではないし、作ったからといって食べてくれるわけでもない。
でも「一緒にやる」「作る」ことがうれしいんですよね。
【親子で台所】🔪✨子ども用包丁セット
![]() | 価格:2970円 |

🌿【まとめ】雨の日は「気持ちのゆとり」を大切に
雨が降る日は、思うように動けないこともあるけれど、
ゆっくり過ごす時間もまた、大切な思い出になっています。
「今日はあきらめモードで、ゆるっといこう」
そんな気持ちの切り替えが、親子の笑顔につながりますように。
コメント