Uncategorized 【登校しぶり③】 クリニックでのプレイセラピー登校しぶりや日常の不安を抱える息子にとって、心のサポートは欠かせません。今は月に2回、30分のプレイセラピーを受けています。「ここに行けば大丈夫」と思える場所が少しずつ増えること。それが今の私たちの目標です。■ ... 2025.06.13 Uncategorized
Uncategorized 【登校しぶり②】 放課後デイサービスの利用も“少しずつ”放課後等デイサービス(通称・放デイ)の利用も、最初は息子にとって大きなチャレンジでした。今では週に2〜3回、1時間45分の利用ができるようになり、本当に少しずつ、積み重ねてきた時間の成果を感じています。... 2025.06.12 Uncategorized
Uncategorized 「あの頃のもやもやと、はじまりの日」 様子を見るってどれくらい?私は働いていたので、息子は小さなころからこども園に通っていました。1歳児クラスのある日、先生から「発達が少し心配です」と言われました。場所見知りが強くて、泣く時間が長いこと。先生の腕を噛んでしまったこともあって……... 2025.05.19 Uncategorized
Uncategorized はじめまして。「ゆるり子育てブログ」へようこそ こんにちは。「ゆるりねこ」と申します。小学生の息子と二人暮らしをしています。息子はとても敏感で、変化が苦手。こだわりも強く、2歳ごろに発達特性(自閉スペクトラム症)の診断を受けました。3歳ごろからは登園が難しくなり、それから私と息子は長い時... 2025.05.15 Uncategorized
Uncategorized Hello world! Welcome to WordPress. This is your first post. Edit or delete it, then start writing! 2025.05.08 Uncategorized